上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

壊れました…。
朝一番、サドルを調整し、再び締めようとした途端、
ポキッと…。
こんなことではめげません!!
寒さにも負けません!!
嘘です。
かなりくじけそうでした。
今日は知り合いの方が大勢見に来て下さいました。
こんな状況の中でも、パフォーマンスがちゃんとできたのは、
その方達のおかげですね。
皆様寒い中本当にありがとうございましたm(__)m
スポンサーサイト
コメント
ながもちのように100年つかわねば。。
あ、久々オアシスだったんですね。
あ~観たい観たい!!!
本当に一輪車技見たかったです。
でも十分満喫でしたよ。
路上パフォーマンス見るのは初めてと言いましたが、タップリンさんとはあるイベントでご一緒・りゅうじさんの練習風景はとある公園で・今池祭りで偶然路上は見たことはあるのですが・・・・
少しだけジャグリングをかじっていますとやっぱり最初から(セティング・人を集めるところから見ないと見たことにならなくて)
コンサートの入り待ちした時を思い出すワクワク・ドキドキでした。
掲示板での情報でBGMのチョコ♪は聞いていたので、曲に合わせてのココロさんのノリノリパフォに納得~!!でした。
感嘆の声・拍手・どよめき・・・・
どう引き出すか?それがプロ!
「Yu&Kei」 BGMの使い方を検討中なんです。
オアシスでのパフォで大変勉強になりました。
また時間がありましたらご指導お願いできますか。
>ゆうさん
一輪車は自転車屋さんに行ったら、すぐ治りました。
大事無くてよかった…。
滋賀県から戻りまして、オアシスにも復帰しました^^
また見に来て下さいね。
>Keiさん
そうそう!
「人を集めるところ」は、ある意味大道芸の一番面白い所ですよね。
曲の使い方ですが、
僕も色々試したりしましたが、まだまだ下手ですね。
指導なんてとんでもない!
今度一緒に研究しましょう^^
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://kokoroll.blog39.fc2.com/tb.php/130-7b11f9b5